カテゴリー

もの補助申請 あともう少しです。

週末を犠牲にした、ものづくり補助金に申請書、もう少しで終わりそうです。今回も結構なボリュームになりましたが、出来るだけのことを書きました!!

書類作成は時間かかるし、自分のボヤっとした考えを文字にするので、とても頭を使う。今回もそうですが、こういう申請書を書いている時って本当にお腹がすきます。頭使うと、普段より消費するカロリー量が増える気がします。

論理的に書きませんと審査は通りません。だから、曖昧なイメージを出来るだけ具体的な数値や言葉に置き換える必要があるんです。それって大変です。頭の中で考えるだけだと、答え出なても問題は無いのです。でも、言葉にするということは、自分なり考えを確定させないといけないんです。限られた時間で、限られたスペースで。だから、私はこういう書類作業を通して、頭の中の整理がつくと考えています。

実はこの作業、中小企業診断士の2次試験に似ています。私は以前から慣れていたので、1次試験の暗記よりずっと楽でした。暗記は昔から苦手で、おそらく反復して覚えるのが本当に苦手なんだと思います。2次試験の記述問題はパズルのような感覚でした。答えが問題の中に散らばっていて、それを設問の意図に沿ってまとめるという作業。こちらの方が楽しかったです。もう10年以上前のことですがね。

実際の経営は、中小企業診断士の2次試験みたいに問題の中に答えは有りません。色んな条件があってすべて未確定要素です。そのようにボヤっていう曖昧なイメージだとなかなか書類作成が進みません。だから、仮定の部分は自分で決める!!最終的なイメージをまず決めて、それに向かって構成を固める!!そのように申請書を書いております。ひな形なんてものはなく、すべて自分の想像力です。それを言語化する作業

今回採用されるかどうかはまだ分かりません。たくさんの応募あるだろうし、今回の予算では最後の申請になりますから、どれだけ予算余っているかも分かりません。例え不採択になったとしても、無駄ではないと思っております。なぜか?当たり前ですが、申請書出さないと絶対採択されませんから。とにかく出す!ことで第一関門突破です。

最終の校正をして、明日2/8の夕方までに申請ボタンを押す予定。今回もうまくいくことを祈ります!