カテゴリー

とにかく売れ!売れ!ではなく、出来ることを売る

やっぱり、うちの会社は製造業だと思います。なんか良く分かりませんが(笑)営業中心の会社ではなく、製造中心の会社ってことです。

世の中には、会社規模を大きくする、今乗っている商材を売る、拡大している市場で会社を成長させる、そんな会社が多いですが、うちは創業そろそろ80年の小さい工場です。Made in Japan全盛の時期はもうとっくに終わっていますし、今の市場はシュリンク=縮小している市場です。それは認めます。

とはいいながら、そんな市場では競争相手も減っているのです。つまり作り手が減っている。今はコロナ禍で需要が減少しておりますので、私たちの会社もフル稼働とは言えませんが、まったく無いってわけでは決してありません。小規模な工場ですから、大波くるとあっという間に残業スタートです。

何度も繰り返しますが、とにかく売上を上げる!っていうのは出来ません。私の性格でもありますが、品質保持を考えると、そんなたくさん一気に増やせないんです。外注使えば?っていう考えありますが、外注さん含めての品質管理ですから、内製か外注か、あまり関係ありません。

日本に残っている量産型の仕事って、実はあまり無いような気がします。強いて言えば車。これは数が出る。うちの仕事のケタ二つ違いますよ。でも、車以外で毎月〇万個とか、そういう仕事はもう残っていません。だから、売上上げるの本当に大変なんです。

うちもここ数年で少し成長できたのですが、あくまで結果で、作る方は大変です。人を募集しても製造業はそれほど集まりませんから、規模拡大は難しいのです。多品種少量が主流で、急激な成長をしているのなら、何かしらひずみがあります。私の経験上、良く分かります。どこかに負担がかかり、はっきり言ってうまくいっていません。社内では色んなトラブルが出ているはずです。安定して製品を納期通りに、品質基準を守り出荷するって本当に大変なんですよ。

でも、その仕組みが出来れば、結構長い間、食べていけるのも分かりました。市場が急に0にはなりませんし、技術・知識・ネットワークというのは簡単にはマネ出来ませんから。

だから、とにかく仕事を取る!!に主眼を置くより、私は今自分の工場で何ができるか?を大事にしていきたいんです。とりあえず仕事取って、何とかする、これも一つの方法で、私もやりますよ(笑)でもね、その背景にある重厚な信頼性はそう簡単には構築できないんです。もちろん社歴も大事ですが、お仕事に対する姿勢ですかね。私はそこを大切にしています。私が大切にしないと社員にも伝わらないから。

人数も今はパートさん含めて16人ですかね、それくらいで結構いっぱいな気がしています。一つのチームでまとまることできるのは。私の場合、仕事っていう感覚があまりありませんから、社員みんなで何か作って納品するのが楽しいです。マネージメントとかそういうのではなく、単純に楽しい。義務感とかじゃない。普段の生活の一部です。社員のみんなはちょっと違うと思うけど(笑)私はそういう考えです。