カテゴリー

無人販売所って儲かるのかな?

うちの地元は板橋区なんですけど、最近、○○無人販売所がかなり増えています。先駆けは餃子ですよね。餃子の無人販売所、近所に2つくらいあるし、車で走っていても結構見かけます。

地元板橋区の情報、いたばしTIMESっていうサイトがあって、私結構見てます。地元の人いましたら、是非、サイトを見てみてください。お店の紹介が主ですが、直接取材されていて、私は重宝しておりますよ。たぶん、広告費で賄っていると思うんですが、基本的にボランティアみたいです。いや、本当に助かりますね。地元密着の細かい情報です。

で、いたばしTIMESで前から気になっていたんですけど、「馬肉無人販売所」っていうのがあって、行ってきました(笑)場所は上板橋駅の真ん前です。

本当に売っていました、馬刺しが(笑)もちろんスタッフの方はおらず。冷蔵庫あけて、勝手にお金払っていくシステム。電子マネー、クレカ、現金が使えます。すいません、店内の写真撮り忘れた。値段は少しお高めかと思うんですが、馬刺しの相場分からないから(笑)味は美味しかったですよ、普通に。でも、定期的に馬肉食べる習慣無いからな・・・。再訪するかは微妙な感じです。

餃子無人販売所で万引きの話題がニュースで出ていますけど、そういったリスクはありますよね。だって誰もいないし、鍵もかかっていないんだから。それでも無人販売所が増え続けているのって、それだけ収益が出るからなんだろうか。お店運営で、もちろん一番コストかかるのは人件費ですが、その人件費削るだけで、利益はでるのかな。

単純に考えて、立ち上げのイニシャル費は、有人の店舗よりかなり低く抑えられるし、24時間営業できるのもメリットです。初期投資抑えられるのは結構メリットあります。人件費がかからないから固定費は家賃+α、そう考えると損益分岐点って割と低く抑えられるはず。結構、いけるんではないかと(笑)しかも、餃子なんかは食卓に上がる頻度多いし、それなりに固定客捕まえれば継続運営できそうな気がします。

あと、コロナがきっかけですが、対面を避けたいっていう人が増えているから、「値段が安めで、よく買うもので、しかも買うもの決まっている」ようなものには向いているかもしれませんね。近所の餃子無人販売所は最近できたものだから、どのくらい継続出来るのか、チェックいていこうと思います。

コロナきっかけですけど、販売の方法もバリエーション出てきました。ネット販売だけでなく。無人販売所は郊外のものだと思っていましたが、都内で始めるなんて斬新な取り組みだと思います。うまく行くかは別として、チャレンジするのは面白いですね。今まで無かったものですからね。無人販売所以外でも、ラーメンの自販機とかも見かけます。コストを抑えて売る取り組み、面白いです!