| 1941年 |
創業者 谷田部恵三郎 東京都豊島区にて個人創業 |
| 1951年 |
有限会社 谷田部銘板製作所へ組織変更 |
| 1954年 |
東京都板橋区に本社工場 北区に第2工場設立 |
| 1961年 |
株式会社 谷田部銘板製作所へ組織変更 |
| 1985年 |
UL認定 取得 |
| 1990年 |
グラフテック(株)製 大型カッティングプロッター導入 |
| 1992年 |
(株)恩田製作所製 ラベル印刷機 導入 |
| 1997年 |
谷田部幸子 代表取締役 就任 |
| 1998年 |
(株)アマダ製 25tプレス機導入 |
| 1999年 |
Adobe Illustratorで版下作成開始 |
| 2001年 |
(株)ニコン製 投影機導入 |
| 2003年 |
東京都板橋区 現在の工場へ工場集約 |
|
YAMAHA トリムパンチャー導入 |
| 2005年 |
オンデマンドラベル印刷設備導入 |
|
谷田部剛 代表取締役 就任 |
| 2006年 |
自社サーバー・オラクルDB導入 |
|
社内LAN開始 |
| 2009年 |
水性インクジェット導入(EPSON PX-7550) |
| 2010年 |
UVインクジェット導入(ミマキUJF3042) |
|
本社工場拡張 |
| 2011年 |
レーザーマーカー導入(IDEC YM1A-006形) |
|
レーザー彫刻開始 |
|
カラーレーザープリンタ追加導入(ラベル印刷用 Xerox Docucolor1450) |
| 2012年 |
エコアクション21 認証・登録(番号:0008598) |
| 2014年 |
UVインクジェット導入(ミマキUJF6042) |
|
製版プリンタ導入(三菱TDP459) |
| 2016年 |
カッティングプロッタ導入(ミマキ) |
|
レーザーマーカー導入(キーエンス ファイバーレーザーマーカー50W) |
| 2019年 |
カッティングプロッタ追加導入(ミマキ) |
| 2020年 |
UVインクジェット更新導入(ミマキ) |
|
彫刻機導入(テクノロジック3D彫刻機) |
|
レーザー彫刻機導入(エピログ) |
| 2021年 |
油圧プレス機2台導入(富士機工デスクパンチャー) |
|
画像検査装置導入(ミツトヨ) |
| 2022年 |
自動穴あけ機導入(UHT) |
|
空圧シャーリング導入(グッドエム) |
| 2023年 |
自動穴あけ機追加導入(UHT) |
|
アルマイト印刷工場引継にて稼働開始(東京都中野区) |
| 2024年 |
レーザーマーカー追加導入(キーエンス ハイブリットレーザーマーカー25W) |
| 2025年 |
自動バリ取り装置導入(エステーリンク) |